
シネマトゥデイ連載「山形ドキュメンタリー道場」(全3回・2021/9/29・中山治美)
■第1回 アジア初!ドキュメンタリー映画の“虎の穴”
■第2回 自由な意見交換で企画を磨く!その名も「乱稽古」
■第3回 今だからからこそ、改めて“集うこと”の意義
https://www.cinematoday.jp/page/A0008059
ドキュメンタリーカルチャーマガジンNEONEO Web (2019/3/19・田中健太)
■【Report】「山形ドキュメンタリー道場2018」に参加して
http://webneo.org/archives/46715
REAL LOCALリアルローカル
■山形ドキュメンタリー道場(1)/映像制作者たちの4日間 前編・後編(2019/12/27)
https://www.reallocal.jp/73521 /
https://www.reallocal.jp/73545
■山形ドキュメンタリー道場(2)/映像作家 池添俊さんインタビュー「再現でも、モノローグでもない『誰かの話』を撮りたい」(2020/01/08)
https://www.reallocal.jp/73590
■山形ドキュメンタリー道場(3)/アヴィ・モグラビ監督 ✕ タン・ピンピン監督 ✕ 藤岡朝子さん 〜 なぜ「山形」で「ドキュメンタリー」の「道場」なのか?〜 (2020/01/20)
https://www.reallocal.jp/73960
giinika 創刊号
■「映画をつくる現場から① 山形ドキュメンタリー道場 in肘折 藤岡朝子さん×川上アチカさん」(2021/10)
山形新聞
■「監督招き、特別な2本立て」(2022/2/11)
■「肘折滞在、ドキュメンタリー映画編集 作家2人と観客 意見交換」(2022/2/19)
■「雪と格闘 まるで五輪」(2022/2/20)
■「肘折 アイデアも積もる」(2023/2/6)
■「テラキスの帰郷 大蔵・肘折と重なる情景」(2023/2/12) ほか毎年掲載多数
読売新聞 「地面目指し 雪を掘れ!大蔵」(2023/2/27)
NHK ニュース(複数回)
紀工報 チェン・ヨンシュアン「2023 山形ドキュメンタリー道場紀行 忘れられないぽろぽろ」(中国語) 2023/4月~5月
https://docworker.blogspot.com/2023/05/2023-dojo-poro-poro.html?q=%E9%81%93%E5%A0%B4放映週報Funscreen
ルオ・イーシャン「奥の細道 2023山形ドキュメンタリー道場滞在を思い出して」(中国語)2023/4/18
https://funscreen.tfai.org.tw/article/38418